Enter tainmentチャンネル

Youtubeで動画投稿できるしています チャンネル登録と高評価、またはブログは毎日更新します。健康、勉強、パズドラの三科目を記事にします。

初心者の質問!Q&A 株の基本#6

Q
株って儲かるの?
 
A
儲かる機会と損する機会を得ると考えるのが良いでしょう。
構造的には、買う時に手数料・売る時に手数料が掛かるので同一価格の売買だと手数料が減ります。
基本的には、多くの投資家が損をしたまま退場している中、多くの投資家が利益をだしても黙っています。

 

 

Q
株価はなんで動くの?
 
A
基本的には株価が上昇し始めると買う人が増え、高い値段でも買う人が出てきます。
株価が購入価格を下回ると売る人が増え、安い値段でも売る人が出てきます。
2段階目としては、意図的に株価を上げ下げする人がいます。
意図的と聞くと「違法?」と思いがちですが、合法となります。
証券会社から株を借りて、市場で売る。信用取引の売り注文などです。
一定の株価の節目などを下回ると、売る人が増えるので、
売られ切るまで値を下げます。その時に買い戻すことで利益を出す方法があります。
ただし、思惑通りにいかず値が上がった時は損失を出す仕組みです。

 

 

Q
株価はなんで動くの?
 
A
日経平均株価は為替と変動を共にすることが多いです。
主にドル円先物はリンクしている事が多く、現物がそれを追随します。
ただし、必ずドル円にリンクするわけでもなく、その他の要因も多く存在します。
(その他要因例 外国株式市場 政策金利 金融政策など)

 

 

Q
ポートフォリオってなに?
 
A
ポートフォリオとは紙入れの事です。証券会社などが購入した銘柄の書類などを1つにまとめていた事から
ポートフォリオ保有銘柄といった意味合いになりました。
例えばハイリスクハイリターン、輸出大手、輸入大手など分類される銘柄を保有比率を調整して投資するような場合、リスクは何なのか?リターンとなる元は何なのか?予想リターンはどの程度なのか?などを試算し
時と次第で細かく調整していく投資の手法の一つです。

 

 

Q
ショート、ロングってなに?
 
A
ショートは売っている状態の事で、ロングは買っている状態の事です。
株式投資を始める時は売ると売っているの違いが判り難いので、ショートの意味が良く分からないモノです。
為替で例えると、ドル円100円でドルショートとなると1ドルを100円で売ったことになります。
(逆に言えば1ドルを100円で買ったことになります)
ドル円95円になれば100円で売って95円で買戻し5円の利益
逆に105円になれば100円で売って105円で買戻し5円の損失
持っていないモノを売っている状態で取引が出来るのが金融です。
必要なお金を用意し、下がる可能性が高い時にショート(ポジション)を作ります。

 

 

Q
チャートで最強なものはありますか?
 
A
チャートは地図(海図)なので、地図の見方が大事です。
色々なチャートがありますが、読み方を知らなければ意味を成しません。
カーナビのように、指示をしてはくれないので、読解力を高める事が肝要です。
わたしは、一目均衡表ボリンジャーバンド移動平均線・RSI・ローソク足出来高
複合チャートで表示させています。

 

 

Q
日経平均って何?
 
A
日経平均株価日経225種)は日経新聞社が選定した企業225社の株価で構成された指標です。
日経平均株価の算出にあたる注意点。
225社の株価は会社毎に指数採用比率が違います。
先ずは株価と計算時の、みなし値に違いがあるもの
株価が10分の1扱いが20社 5分の1が5社 5分の2扱いが2社 3分の1扱いが1社 2分の1扱いが2社
1.5倍扱いが2社 2倍扱いが4社 3倍扱いが1社となっています。

みなし値で合計した225社の株価に除数(銘柄入れ替え時の修正係数)を掛け合わせ225で割ると
テレビなどで見かける日経平均株価が算出できます。

日経平均日経平均採用銘柄のみなし値合計÷除数

日経平均の不思議
余談ですが、採用銘柄225銘柄中3社で20%の影響力が発生します。
単純に225社中の1社影響度は0.44% 3社で1.33%ですが、
ファーストリテイリングユニクロ) ソフトバンク ファナックの3社で
20%程度の株価寄与があります。

 

 

Q
日経平均先物って何?
 
A
日経平均先物とは、日経平均を商品化(原資産の無い商品)した先物取引です。
24時間中20時間(サマータイム)~21時間取引されています。
主な取引所 日本 シンガポール シカゴ
朝の日経平均を決める要因は、シカゴで朝方まで取引されていた価格をシンガポールで8:45から取引され、日本では9時から取引される。
概ね先物価格に現物株が鞘寄せされ価格が決まっていく。